
DJGJのメンバーは、海外で活動したり、情報収集に海外に出かけたりする人がけっこうおります。
やはりアップルユーザーグループだけに、コンビニ感覚で立ち寄りたくなるのが、「Appleストア」。ついつい海外のアップルストアは気
になります。
そこで、”ぶらり! アップルストアの旅”というコーナーを立ち上げてみました。
第一弾、日本から一
番近い 海外のアップルストア 北京に行ってみました。
北京市内・三里屯というエリアに位置し、周囲には、ナイキショップやユニクロと
いった、日本でもおなじみのブランドモール内あります。
日本の原宿や表参道のようなところでしょうか、、
ちなみに、北京の物価は安く、地下鉄が一律2元(約30円)バスが1元(15円
)タクシーが10元から(150円程度)です。
ペットボトルの水が1元なんですが、コンビニとかみると、若干 ペッ
トボトルの中の水の量が違ったりして、、
なので、一日100元(1500円)もあれば、かなり贅沢な旅行となります。

さすが、アップルスト
アだけに、日本とほとんど同じです。
会話が中国語だけで、什器やレイアウト、スタッフのTシャツなど
日本のアップルス
トアと同じです。
イベントカレンダーをみると、One to Oneや、キッズイベントもあり、
DJやクラブ系のワークショップなんかも開催しているようです。
DJGJの目標の一つに、海外のアップルストアでQCのワークショップを
開催という、大きな野望があるんですが、、、、
どなたか、語学に堪能な方、(とくに中国 フランス語)はいましたら、
是非DJGJに入りませんか??
ストアで販売している、ソフトやケースもほとんど日本と同じです。
気になるお値段ですが、為替レートで比較すると、これまた日本と同じ価格です。

ジーニアスバーもこの通り、

ということで、”ぶらり!アップルストアの旅” in 北京は如何でしたでしょうか?
あまりにも、日本との違いがなく、ワールドワイドでのクオリティコントロールの凄さに
驚くばかりですが、きっとどの国でも安心してお買い物が出来るという素晴らしさは、
ある意味凄いことです。
皆さんも、上海万博など見所満載の中国に是非いってみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿