2010年8月8日日曜日

QCWS #7 - その2

ワークショップ#7 「ツナガル・ツナガレ2篇」の報告です。

前回のツナガル篇はMIDI やAJAX などを使ったデモを行いましたが、今回は OSC (Open Sound Control) を中心に、Quartz Composer と外部機器の接続を紹介しました。



OSC の設定方法などについては、別途紹介します。

OSC を一言でいうと、「Ethernet 版のMIDIみたいな規格」です。
MIDI も楽器に限らず、汎用的なコントロールに使われていますが、より柔軟かつ簡単に取り扱う事ができます。
リンク
iPhone / iPad で OSC を送信するアプリは多数ありますが、今回は定番の TouchOSC を使って紹介しました。


同じサイトにQuartz Composer 用の qcOSC というプラグインがあるのですが、これを使うと設定がとても簡単になります。

中盤は「レポート その1」にある様に、ゲストのヨシカワさん、エリーニョさんによるライヴ演奏に合わせて、Quartz Composer で演出を行いました。




後半はArduino (アルディーニョ?)を用いた自作ハードウェアとQuartz Composer の接続をデモ。
OSC 機器は自分で作れるのです。今回は「みんなでカスタネット」。





このとき使用したArduino の Sketch とQuartz Composer のComposition は公開準備中です。。


0 件のコメント:

コメントを投稿