http://www.vidvox.net/
とは、多重レイヤー、カスタマイズ自在なインターフェイス、高速動作、MIDI使用可、QuartzComposerで
エフェクトを拡張可能な、高機能VJソフトウェアです。
もちろん、素材としてQCも使えます。 pluginなどを使用したコンポジッションでも動作しました。
デモバージョンは、インターフェイスが保存できないだけで
フルに使用可能です。
1、VDMX起動
2、プロジェクト選択 -> Sample InterFaceを開く
今回は、左下の赤枠しか、触りません。

3、QCエフェクトを選択

4、QCエフェクトをドラッグ
5、パラメーター(左下)をいじると、映像(右下)に効果が適用される

VDMXの操作は、こんなかんじです。
自作エフェクトを作ってみましょう
VDMXは、終了してください。
自作エフェクトは、VJでは使用頻度の高いカラーコレクションを作ります。
6、QuatrzComposer templateファイルのダウンロード
ここから、ダウンロードしてください。
他の方の自作エフェクトも多数掲載されています。
http://vidvox.net/wiki/index.php/Image:VDMX_QCFX_Template.qtz
7、templateファイルを起動

8、VDMX用INPUTをつなげる
VDMXに表示するには、ルールがありますが
VDMX standard control typesからコピーし使うと、楽です。
今回は、色を変えるので、colorを選択rootにコピー
また、VDMXからの画像をもらうので、VDMX standard inputsから
VDMX Video inをrootにコピー

9、パッチをつなぐ
colorを、Billbordのカラーに
VDMX standard inputsを、imagesに

10、VDMXのディレクトリへコピー
QCFXのなかにコピーします。

11、VDMX起動 3-5参照
以上です
0 件のコメント:
コメントを投稿